エムズ君と仲間たちの日常2023年03月08日

若さへの期待

               鶴雅ダイニングではありません

 先日6日月曜日、1月にパート採用から社員へ昇格した岡さんの昇格祝いと、2月の末に入社した名畑君の歓迎会を、赤レンガテラスの鶴雅ビュッフェ札幌で行いました。久しぶりの宴会、皆大好き食べ放題での宴会は、和気あいあい、いつもと違った雰囲気で、なんか新しいエムズテックの予感がする飲み会(呑んでたのは私だけ(笑))、食べ会でした。

 恒例の?意気込み発表では、先ずは1年、と話した名畑君の静かな意気込みと、1日でも早く覚えて1人前になりたいと話した岡さんの前のめりな意気込みと、お互いの個性を感じさせるものでした。25歳と26歳の若い2人です。伸びしろしかありません。どのように伸びていくか楽しみです🎵

社長としての一言

 そこの会社に何年勤めようと、結局は1日1日の積み重ねが5年勤めた、10年勤めたの結果になります。焦らず日々の時間を大切に、時間と経験を積み重ねて下さい。検査の仕事は5年でとりあえず形になり、10年でやっと1人前でしょうかね(笑)なので、地道に地道に🎵

この記事を書いた人:小林樹夫

所属:代表取締役 担当:皆の会長(笑)

気が付けはもう61歳になってました。会社設立時から60歳で区切りをつけようと思っていたのですが、多少のずれはあるものの、今期から会長として事業継承を始めることになりました。とは言え、これで終わりでなく、更なる新たな1ページ…いや2ページを増やしていきます。
まだまだ枯れない60代。先ずは魅力ある70歳を目標に、この先も楽しんで日々過ごしていきます。