先日アップしました私の社長ブログの中で、一部誤解を招く表現がありましたこと、お詫びいたしますm(__)m
新型コロナウイルスの名前が「covid19」と書きましたが、新型コロナウイルスによる肺炎が「covid19」と命名された、というのが正しい情報です。ウイルスの名前は「新型コロナウイルス」のままです。
ただ、ウイルスの名前は、最初に発生した地方の名前が由来してつけられるケースが多いのは事実であります。
先日アップしました私の社長ブログの中で、一部誤解を招く表現がありましたこと、お詫びいたしますm(__)m
新型コロナウイルスの名前が「covid19」と書きましたが、新型コロナウイルスによる肺炎が「covid19」と命名された、というのが正しい情報です。ウイルスの名前は「新型コロナウイルス」のままです。
ただ、ウイルスの名前は、最初に発生した地方の名前が由来してつけられるケースが多いのは事実であります。
気が付けはもう61歳になってました。会社設立時から60歳で区切りをつけようと思っていたのですが、多少のずれはあるものの、今期から会長として事業継承を始めることになりました。とは言え、これで終わりでなく、更なる新たな1ページ…いや2ページを増やしていきます。
まだまだ枯れない60代。先ずは魅力ある70歳を目標に、この先も楽しんで日々過ごしていきます。