エムズ君と仲間たちの日常2021年12月10日

師走の道東出張

 おおよそ師走とは思えないほど雪のない中、7日から9日迄の道東出張は移動が楽な出張でした。帯広、釧路、根室と、まるで道東旅行のような工程でしたが、2泊した釧路では行きつけの蕎麦屋で一杯を楽しみ、楽しい時間を過ごしてきました。でも、一歩外に出て釧路の繁華街、末広町を歩くとこんな感じ ↓ 年末感、全くないほど😱コロナの影響はどこまで続くやら😩 

釧路末広町 7日午後10時

 根室に行く途中の浜中町に、エゾ鹿のハンターの方がいて、コロナ前には処理場のHACCPのコンサルをしてましたが、コロナで飲食店からの注文が激減して2年程ご無沙汰していました。今回久しぶりに顔だして来年からの打合せをしてきました。↓ その方の牧場の牛達です🎵帰りにはそこで飼ってるアイヌ犬に足を抱きつかれて泥だらけ(笑)豊かな自然の中の仕事です(笑)

餌を喰らう牛たち 浜中町姉別 8日午後2時

 そして最後の日が、帯広から中札内での仕事でした。タイトルの写真がその日の中札内の風景です。12月上旬に強風で倒木やら停電やらの被害があり大変だったようで、お客さんの駐車場にも倒木の爪痕が起こっていましたが↓

町の中は写真のように ↓ 今回は穏やかな風景に戻っていました。

中札内 9日午後12時

 

この記事を書いた人:小林樹夫

所属:代表取締役 担当:皆の会長(笑)

気が付けはもう61歳になってました。会社設立時から60歳で区切りをつけようと思っていたのですが、多少のずれはあるものの、今期から会長として事業継承を始めることになりました。とは言え、これで終わりでなく、更なる新たな1ページ…いや2ページを増やしていきます。
まだまだ枯れない60代。先ずは魅力ある70歳を目標に、この先も楽しんで日々過ごしていきます。