会長・社長ブログ2024年03月18日

ひとくぎり

 秋田県にお客様が一件だけありました。きりたんぽを作っている会社で、工場の立ち上げからHACCP認証の取得を目指し、縁あって北海道の弊社がコンサルに入ることになったのでした。毎月飛行機や新幹線を使っての出張でした。乗り物を乗り継いで行ったり、空港からレンタカーを借りたり、色々楽しみのある出張でしたが、晴れてこの3月、秋田県のHACCP認証を取得することができひとくぎりがつきました。

 色々勉強させられる経験でした。所変われば保健所の関わりも変わり、認証取得のための要求事項も若干異なったり、HACCPの危害分析の考え方も微妙に違い戸惑いの連続でした。外部コンサルとしてどこまで行政の見解と闘うか(笑)結構考えさせられる案件でしたし、コンサルとしての変なプライドは捨て、お客様の認証取得のためだけと割りきることを経験させてもらいました。

 今後は秋田県まで行くことは少なくなりますが引き続きお客様との関わりは続きます。帰りの青森空港で飲む、好きな日本酒を飲む機会は減りますが😅、今後もいつもお客様の立場に立ってコンサルをしていこうと思った案件でした。

年が開けてから長らくストップしていた社長ブログです。楽しみにしてくれているお客様もいらっしゃるようでありがたいですね。ネタ集めと頭の整理が済みましたので、またボチボチと再会したいと思います。よろしくお願いします。

この記事を書いた人:小林樹夫

所属:代表取締役 担当:皆の会長(笑)

気が付けはもう61歳になってました。会社設立時から60歳で区切りをつけようと思っていたのですが、多少のずれはあるものの、今期から会長として事業継承を始めることになりました。とは言え、これで終わりでなく、更なる新たな1ページ…いや2ページを増やしていきます。
まだまだ枯れない60代。先ずは魅力ある70歳を目標に、この先も楽しんで日々過ごしていきます。